木材サミット連絡会
●木材サミット2014開催趣意書
21世紀に入り地球環境問題を巡る世界の動きは急速に展開しており、化石資源に代わる再生可能な
資源やエネルギーの利用が求められている。このような状況の中で、木材は、大気中のCO2を固定した
再生可能な持続的資源として、地球環境面における貢献が大きく評価され、適正に管理された森林か
ら生産される木材を積極的にかつ長期間利用することが、世界が一致して目指す方向となっている。
すなわち、木材を利用することが、地球環境と人類の生活に大きく貢献することを認識して、さらに
強力に適正な木材利用を推進していかなければならない。
我々は、このような状況を強く認識して、我が国において一層の木材利用を推進するために活動す
ることを目指して2年間にわたり準備を進め、木材関係の団体のトップが集まる「木材サミット2014」
を開催することにした。この木材サミットは、木材関係の団体が連携し、木材利用・木材産業の役割
や諸課題等について情報と認識を共有して、業界・分野を横断した俯瞰的立場から活動することを目
としている。
このように今回の木材サミットは、木材関係の団体が連携した形で開催するが、将来的にはさらに
広く関連分野の団体と連携を図って活動する予定である。
広く関係分野からのご賛同とご協力をいただきたい。
平成26年7月3日
木材サミット2014参加団体(50音順、*印はオブザーバー参加の団体)
国産材製材協会
認定NPO法人 才の木
一般社団法人 全国LVL協会
全国天然木化粧合単板工業協同組合連合会
一般社団法人 全国木材組合連合会
NPO法人 全国木材資源リサイクル協会連合会
全国木材チップ工業連合会
一般社団法人 全日本木材市場連盟
全日本木工機械商業組合*
一般社団法人 日本家具産業振興会*
日本合板工業組合連合会
日本合板商業組合
日本集成材工業協同組合
公益財団法人 日本住宅・木材技術センター
日本繊維板工業会
日本複合床材工業会
公益社団法人 日本木材加工技術協会
一般社団法人 日本木材学会
日本木材青壮年団体連合会*
日本木材防腐工業組合
公益社団法人 日本木材保存協会
一般社団法人 日本木工機械工業会
NPO法人 木材・合板博物館
木材利用システム研究会
木材サミット連絡会事務局